風に吹かれて
RED STONE ブリッジ鯖でまったり活動中。
2023アプデ 導きサマナのスキルについて
こんばんは。
WBC見ながらブログ更新している風です。
大谷さん見るのが楽しみ
本日は…

2月アプデの導きサマナのスキル解説です!
↓実は3年前にもサマナについてはまとめたことがあります
サマナーのすゝめ
今日「redstone サマナ」で検索したら、割と上位にこの記事が出てきてびっくり
いつも御覧くださってる方ありがとうございます!
ではスキル説明していきます
※この記事は、ゲーム内のスキル表記を鵜呑みにした上での個人的見解です
(要は、ほとんど検証してないよ)
―――――――――――――――――――――――――
もくじ
◆ケルビースキル
サモンマスタリー:ケルビー
ライディングドック
フレアードライブ
インシナレイト
◆スウェルファースキル
サモンマスタリー:スウェルファ
エクスパンション(オートスキル)
バブルガムエクスプロージョン
ウォーターボミング(覚醒スキル)
アクアバンブー
アクアブランブル(覚醒スキル)
◆ウィンディスキル
サモンマスタリー:ウィンディ
再生の風(オートスキル)
ゲイルパンチ
ゲイルパンチMk2(覚醒スキル)
バキュームポイント
アビスポイント(覚醒スキル)
◆ヘッジャースキル
サモンマスタリー:ヘッジャー
大地崩壊
アルマジロローリング
リフレクションスキン(オートスキル)
◆その他スキル
笛吹き
突撃命令
サモンヒール
マルチプルサモンソウル(覚醒スキル)
サモンアウェイク(覚醒スキル)
サモントレイン(パッシブスキル)
リコール
サモンハーモニー(パッシブスキル)
愛のオーラ(覚醒・オートスキル)
絶対服従(覚醒専用パッシブ)
◆まとめ
―――――――――――――――――――――――――
◆ ケルビースキル
サモンマスタリー:ケルビー

これ、通常スキルとパッシブスキルが複合されてます
①スキル使用時:ケルビー召喚(すでに召喚時は段階アップ)
②パッシブ効果:ケルビーの多段攻撃(自動で発動する)の確率・多段数アップ
まず、①のスキル使用時

ケルビー召喚および段階アップ
②のパッシブ効果のほうは
ケルビーの通常攻撃は、一段の魔法攻撃(たぶん火ダメ)ですが
そのまま攻撃させておくと、一定確率で上のような多段攻撃を放ちます
ちなみに兼パッシブスキルなので、
ケルビー召喚時のスキルレベルによっての確率・多段数ではなく
攻撃しているときのリアルタイムのスキルレベルに依存します

なお、スキルレベル100で効果は上限となり
発動確率70%、打撃数(多段数)5回が最大のようです
――――――――――――――――――――
ライディングドック

ん…?
ライディング… ドック?
(たぶんドッグだと思う)
ご存じ、ケルに乗るスキルです
乗った途端に服の色が変わります
(でもちゃんとコスは維持してくれてる)
――――――――――――――――――――
フレアードライブ

ケルに乗った状態のみ使えるスキル
突進して爆発します
スタンが効く相手には気持ちスタンします
――――――――――――――――――――
インシナレイト

ケルが炎に包まれて一定の間隔でダメを与えます
火風覚醒にて、覚醒スキルもあるけど今回は紹介しないよ
mobを指定すれば動くけど
何もないところでカーソル指定して発動してもケル動かない
(こんな仕様だったっけ?)
―――――――――――――――――――――――――
◆スウェルファースキル
サモンマスタリー:スウェルファ

文字数制限がんばれ
ケルのときと効果は一緒です
スキルレベル100にて
パッシブ発動確率70%、打撃数3が上限

ちょっと尖がってる時期がありました
パッシブ攻撃は多段数こそ少ないですが
4体の中では唯一の遠距離攻撃スキル
コールド効果もあります
あと、かっこいい(大事)
――――――――――――――――――――
エクスパンション (オートスキル)

スキルレベル200で効果の上限
スキルの説明文だと、防御力が上がるのと被ダメが減るとのことですが
以前よりあった反射効果もちゃんとあるようです
エフェクトは青く光ります
放置しているとどんどんCP減っていくので注意
――――――――――――――――――――
バブルガムエクスプロージョン

みずでっぽうです
水土竜覚醒にて、覚醒スキルもあるのですが
専用スキルなので、導きサマナと兼用できなくて悲しい
…

!?
ウォーターボミング、専用スキルじゃなくなってる!
導きと併用できるじゃん… 最高かよ!!
というわけで追加でSS撮り!
――――――――――――――――――――
ウォーターボミング (覚醒スキル)

中範囲に多段攻撃です
強いしかっこいい
…
!?!?
クールタイムがなくなってるう
(以前はCTがあって使いづらかった)
まぁでも
サブスキルに登録できないから、連続で撃てないんだよね…

(´゚ω゚):;.’:;ブッ
サブスキル登録できる!?
連続で撃ちまくれるじゃないか…
やってくれたな神改変!
つよい&かっこいい!
燃費の悪さが唯一の欠点か?
――――――――――――――――――――
アクアバンブー

リトルのローズガーデンみたいな感じで
一定時間、設置した範囲内の敵の全体速度を下げるスキル
えっ、効果の上限? 調べてない…
これも水土竜覚醒にて覚醒スキルありますが、今回は割愛
一応SS撮りました
――――――――――――――――――――
アクアブランブル (覚醒スキル)

アクアバンブーの強化版で
3つまで設置できるのと、魔法弱化がついてます
改変前は、味方がキラキラしてバフがあったけどなくなったみたい
―――――――――――――――――――――――――
◆ウィンディスキル
サモンマスタリー:ウィンディ

ケルビーやスウェルファーとおなじです

ウィンディに乗って空を飛びたい
ケルビーとかもそうだけど
以前はあった物理ダメは消えて、完全に魔法攻撃になってるよ
――――――――――――――――――――
再生の風 (オートスキル)

サマナ本体が回復する新スキル
ただしCPは少しずつ減ります

7秒ごとに回復

体力回復の上限は20%(スキルレベル100)
CP回復の上限は分からん…
(スキルレベル300が限界だった)
とりあえずスキルレベル分のCP回復みたいなので
スキルレベル200あれば、CP減らないです
――――――――――――――――――――
ゲイルパンチ

竜巻起こして攻撃
以前とグラ変わった
――――――――――――――――――――
ゲイルパンチMk2 (覚醒スキル)

ウィンディの主力スキル
こっちはクールタイム残ってます
(でも3秒→2秒になった)
竜巻が放った方向に飛んでいきます
――――――――――――――――――――
バキュームポイント

その名の通り吸い込みます
かかしだと動かないけどね
――――――――――――――――――――
アビスポイント (覚醒スキル)

バキュームポイントの強化版
見た目はあんまり変わらない…
説明文によると、覚醒インシナレイトを使うと何か起こるらしいが… (未検証)
―――――――――――――――――――――――――
◆ヘッジャースキル
サモンマスタリー:ヘッジャー

みんな大好きモグラ

いかつい
パッシブ攻撃に、改変前にあったスタンはなくなったみたい
(さすがにあれは強すぎたのか?)
――――――――――――――――――――
大地崩壊

いや説明文…
サマナは大地を崩壊させないでしょ笑
クールタイムは30秒
そして3秒間、敵の移動を止める… はず?
大変! 大地が割れてます!
ギルホの入り口壊しちゃいました><
――――――――――――――――――――
アルマジロローリング

ヘッジャーの主力スキル

指定した位置で回転して中範囲攻撃
水土竜覚醒にて、覚醒スキルもありますが仕様は不明
――――――――――――――――――――
リフレクションスキン (オートスキル)
被ダメを一定確率で反射するスキル
反射はしてるけど、ヘッジャーが身代わりになっている感じはしないんだよな…
以前から、あまり使ったことないので詳細は謎です(おい)
―――――――――――――――――――――――――
◆その他スキル
笛吹き

唯一のサマナ攻撃スキル

大昔から全く変わってないスキルです
レミレド レミレド レミレド…
――――――――――――――――――――
突撃命令

召喚獣に通常攻撃を命令します
すぐ攻撃してくれるし、魔法攻撃力もあがるので
とても使いやすいスキルです

スキルレベル200で、上限の魔法増加200%
――――――――――――――――――――
サモンヒール

新しい召喚獣の回復スキル
(従来はテイマに変身しないとヒールできなかった)
大事な仲間をヒールするのも召喚士の役目
回復量の上限は不明(当社では計測不可)
とりあえずスキルレベル300までは回復量も消費CPも伸び続けた
――――――――――――――――――――
マルチプルサモンソウル (覚醒スキル)

追加ダメージが入る有能スキル(のはず)
精霊がそばにいます
このスキルに関しては検証が難しくてできてない
75%が上限みたいだけどスキルレベルまでは調べてないよ(だいぶ疲れてきた)
――――――――――――――――――――
サモンアウェイク (覚醒スキル)

これも新スキル
パッシブ確率が30%増加… ということは
20秒だけは合わせて100%!?

燃えるようなエフェクトがでます
――――――――――――――――――――
サモントレイン (パッシブスキル)

体力があがるパッシブスキル
(分かりやすくてよい)
スキルレベル175で、上限の150%
――――――――――――――――――――
リコール

散らばっている召喚獣を集める
(攻撃してる場合は攻撃もやめさせる)

一瞬で招集!
――――――――――――――――――――
サモンハーモニー (パッシブスキル)
これ、つよい!
FIランサ覚醒の元素合成みたいなスキル
着用している属性以外は、80%適用ってことなのかな?

(ちなみにスキルレベル140で上限の80%)
ちなみに、肩刺青の最高補正は以下の通りです
もしも80%適用が本当なら、強化にしても弱化にしても
大地の刺青を選ぶべきなのか…?
――――――――――――――――――――
愛のオーラ (覚醒・オートスキル)

導き覚醒のスキル!
ダメージやら速度やら超上がる、超超超有能スキル!

キラキラしたエフェクトがかわいい

属性ダメが上限の200%になるのはスキルレベル79
(中途半端に感じますがちゃんと調べました)

そして、魔法致命打が上限の30%になるのはスキルレベル200です
(装備入れ替えたりして調べるの大変だった)
――――――――――――――――――――
絶対服従 (覚醒パッシブ)
そして、今回アプデの目玉!
憧れの3体召喚!
ヘッジャー「」
―――――――――――――――――――――――――
◆まとめ
○スウェルファーとウィンディの覚醒スキルを取ってつよつよしよう!
○3体目にヘッジャーを召喚して攻撃力と防御力を高めよう!
○もしくは3体目にケルビーにを召喚して軽快に狩りしよう!
○愛のオーラなど、パッシブスキルとオートスキルを使いこなそう!
◎何より、サマナをエンジョイしよう!
さぁ
今日からあなたもレッツ、サマナ!
WBC見ながらブログ更新している風です。
大谷さん見るのが楽しみ
本日は…
2月アプデの導きサマナのスキル解説です!
↓実は3年前にもサマナについてはまとめたことがあります
サマナーのすゝめ
今日「redstone サマナ」で検索したら、割と上位にこの記事が出てきてびっくり
いつも御覧くださってる方ありがとうございます!
ではスキル説明していきます
※この記事は、ゲーム内のスキル表記を鵜呑みにした上での個人的見解です
(要は、ほとんど検証してないよ)
―――――――――――――――――――――――――
もくじ
◆ケルビースキル
サモンマスタリー:ケルビー
ライディングドック
フレアードライブ
インシナレイト
◆スウェルファースキル
サモンマスタリー:スウェルファ
エクスパンション(オートスキル)
バブルガムエクスプロージョン
ウォーターボミング(覚醒スキル)
アクアバンブー
アクアブランブル(覚醒スキル)
◆ウィンディスキル
サモンマスタリー:ウィンディ
再生の風(オートスキル)
ゲイルパンチ
ゲイルパンチMk2(覚醒スキル)
バキュームポイント
アビスポイント(覚醒スキル)
◆ヘッジャースキル
サモンマスタリー:ヘッジャー
大地崩壊
アルマジロローリング
リフレクションスキン(オートスキル)
◆その他スキル
笛吹き
突撃命令
サモンヒール
マルチプルサモンソウル(覚醒スキル)
サモンアウェイク(覚醒スキル)
サモントレイン(パッシブスキル)
リコール
サモンハーモニー(パッシブスキル)
愛のオーラ(覚醒・オートスキル)
絶対服従(覚醒専用パッシブ)
◆まとめ
―――――――――――――――――――――――――
◆ ケルビースキル
サモンマスタリー:ケルビー
これ、通常スキルとパッシブスキルが複合されてます
①スキル使用時:ケルビー召喚(すでに召喚時は段階アップ)
②パッシブ効果:ケルビーの多段攻撃(自動で発動する)の確率・多段数アップ
まず、①のスキル使用時
ケルビー召喚および段階アップ
②のパッシブ効果のほうは
ケルビーの通常攻撃は、一段の魔法攻撃(たぶん火ダメ)ですが
そのまま攻撃させておくと、一定確率で上のような多段攻撃を放ちます
ちなみに兼パッシブスキルなので、
ケルビー召喚時のスキルレベルによっての確率・多段数ではなく
攻撃しているときのリアルタイムのスキルレベルに依存します
なお、スキルレベル100で効果は上限となり
発動確率70%、打撃数(多段数)5回が最大のようです
――――――――――――――――――――
ライディングドック
ん…?
ライディング… ドック?
(たぶんドッグだと思う)
ご存じ、ケルに乗るスキルです
乗った途端に服の色が変わります
(でもちゃんとコスは維持してくれてる)
――――――――――――――――――――
フレアードライブ
ケルに乗った状態のみ使えるスキル
突進して爆発します
スタンが効く相手には気持ちスタンします
――――――――――――――――――――
インシナレイト
ケルが炎に包まれて一定の間隔でダメを与えます
火風覚醒にて、覚醒スキルもあるけど今回は紹介しないよ
mobを指定すれば動くけど
何もないところでカーソル指定して発動してもケル動かない
(こんな仕様だったっけ?)
―――――――――――――――――――――――――
◆スウェルファースキル
サモンマスタリー:スウェルファ
文字数制限がんばれ
ケルのときと効果は一緒です
スキルレベル100にて
パッシブ発動確率70%、打撃数3が上限
ちょっと尖がってる時期がありました
パッシブ攻撃は多段数こそ少ないですが
4体の中では唯一の遠距離攻撃スキル
コールド効果もあります
あと、かっこいい(大事)
――――――――――――――――――――
エクスパンション (オートスキル)
スキルレベル200で効果の上限
スキルの説明文だと、防御力が上がるのと被ダメが減るとのことですが
以前よりあった反射効果もちゃんとあるようです
エフェクトは青く光ります
放置しているとどんどんCP減っていくので注意
――――――――――――――――――――
バブルガムエクスプロージョン
みずでっぽうです
水土竜覚醒にて、覚醒スキルもあるのですが
専用スキルなので、導きサマナと兼用できなくて悲しい
…
!?
ウォーターボミング、専用スキルじゃなくなってる!
導きと併用できるじゃん… 最高かよ!!
というわけで追加でSS撮り!
――――――――――――――――――――
ウォーターボミング (覚醒スキル)
中範囲に多段攻撃です
強いしかっこいい
…
!?!?
クールタイムがなくなってるう
(以前はCTがあって使いづらかった)
まぁでも
サブスキルに登録できないから、連続で撃てないんだよね…
(´゚ω゚):;.’:;ブッ
サブスキル登録できる!?
連続で撃ちまくれるじゃないか…
やってくれたな神改変!
つよい&かっこいい!
燃費の悪さが唯一の欠点か?
――――――――――――――――――――
アクアバンブー
リトルのローズガーデンみたいな感じで
一定時間、設置した範囲内の敵の全体速度を下げるスキル
えっ、効果の上限? 調べてない…
これも水土竜覚醒にて覚醒スキルありますが、今回は割愛
一応SS撮りました
――――――――――――――――――――
アクアブランブル (覚醒スキル)
アクアバンブーの強化版で
3つまで設置できるのと、魔法弱化がついてます
改変前は、味方がキラキラしてバフがあったけどなくなったみたい
―――――――――――――――――――――――――
◆ウィンディスキル
サモンマスタリー:ウィンディ
ケルビーやスウェルファーとおなじです
ウィンディに乗って空を飛びたい
ケルビーとかもそうだけど
以前はあった物理ダメは消えて、完全に魔法攻撃になってるよ
――――――――――――――――――――
再生の風 (オートスキル)
サマナ本体が回復する新スキル
ただしCPは少しずつ減ります
7秒ごとに回復
体力回復の上限は20%(スキルレベル100)
CP回復の上限は分からん…
(スキルレベル300が限界だった)
とりあえずスキルレベル分のCP回復みたいなので
スキルレベル200あれば、CP減らないです
――――――――――――――――――――
ゲイルパンチ
竜巻起こして攻撃
以前とグラ変わった
――――――――――――――――――――
ゲイルパンチMk2 (覚醒スキル)
ウィンディの主力スキル
こっちはクールタイム残ってます
(でも3秒→2秒になった)
竜巻が放った方向に飛んでいきます
――――――――――――――――――――
バキュームポイント
その名の通り吸い込みます
かかしだと動かないけどね
――――――――――――――――――――
アビスポイント (覚醒スキル)
バキュームポイントの強化版
見た目はあんまり変わらない…
説明文によると、覚醒インシナレイトを使うと何か起こるらしいが… (未検証)
―――――――――――――――――――――――――
◆ヘッジャースキル
サモンマスタリー:ヘッジャー
みんな大好きモグラ
いかつい
パッシブ攻撃に、改変前にあったスタンはなくなったみたい
(さすがにあれは強すぎたのか?)
――――――――――――――――――――
大地崩壊
いや説明文…
サマナは大地を崩壊させないでしょ笑
クールタイムは30秒
そして3秒間、敵の移動を止める… はず?
大変! 大地が割れてます!
ギルホの入り口壊しちゃいました><
――――――――――――――――――――
アルマジロローリング
ヘッジャーの主力スキル
指定した位置で回転して中範囲攻撃
水土竜覚醒にて、覚醒スキルもありますが仕様は不明
――――――――――――――――――――
リフレクションスキン (オートスキル)
被ダメを一定確率で反射するスキル
反射はしてるけど、ヘッジャーが身代わりになっている感じはしないんだよな…
以前から、あまり使ったことないので詳細は謎です(おい)
―――――――――――――――――――――――――
◆その他スキル
笛吹き
唯一のサマナ攻撃スキル
大昔から全く変わってないスキルです
レミレド レミレド レミレド…
――――――――――――――――――――
突撃命令
召喚獣に通常攻撃を命令します
すぐ攻撃してくれるし、魔法攻撃力もあがるので
とても使いやすいスキルです
スキルレベル200で、上限の魔法増加200%
――――――――――――――――――――
サモンヒール
新しい召喚獣の回復スキル
(従来はテイマに変身しないとヒールできなかった)
大事な仲間をヒールするのも召喚士の役目
回復量の上限は不明(当社では計測不可)
とりあえずスキルレベル300までは回復量も消費CPも伸び続けた
――――――――――――――――――――
マルチプルサモンソウル (覚醒スキル)
追加ダメージが入る有能スキル(のはず)
精霊がそばにいます
このスキルに関しては検証が難しくてできてない
75%が上限みたいだけどスキルレベルまでは調べてないよ(だいぶ疲れてきた)
――――――――――――――――――――
サモンアウェイク (覚醒スキル)
これも新スキル
パッシブ確率が30%増加… ということは
20秒だけは合わせて100%!?
燃えるようなエフェクトがでます
――――――――――――――――――――
サモントレイン (パッシブスキル)
体力があがるパッシブスキル
(分かりやすくてよい)
スキルレベル175で、上限の150%
――――――――――――――――――――
リコール
散らばっている召喚獣を集める
(攻撃してる場合は攻撃もやめさせる)
一瞬で招集!
――――――――――――――――――――
サモンハーモニー (パッシブスキル)
これ、つよい!
FIランサ覚醒の元素合成みたいなスキル
着用している属性以外は、80%適用ってことなのかな?
(ちなみにスキルレベル140で上限の80%)
ちなみに、肩刺青の最高補正は以下の通りです
火強化 120% イフリィト紋様の肩刺青XLS
水強化 70% トリトン紋様の肩刺青XLS
風強化 60% 爆風紋様の肩刺青XLS
大地強化 160% エント紋様の肩刺青XLS
光強化 100% ペイルライト紋様の肩刺青XLS
火弱化 50% 火炎鬼紋様の肩刺青XLS
水弱化 70% サリビラエ紋様の肩刺青XLS
風弱化 70% オプシディアンガーゴイル紋様の肩刺青XLS
大地弱化 120% ダイヤモンドゴーレム紋様の肩刺青XLS
光弱化 50% 燦爛な紋様の肩刺青XLS
もしも80%適用が本当なら、強化にしても弱化にしても
大地の刺青を選ぶべきなのか…?
――――――――――――――――――――
愛のオーラ (覚醒・オートスキル)
導き覚醒のスキル!
ダメージやら速度やら超上がる、超超超有能スキル!
キラキラしたエフェクトがかわいい
属性ダメが上限の200%になるのはスキルレベル79
(中途半端に感じますがちゃんと調べました)
そして、魔法致命打が上限の30%になるのはスキルレベル200です
(装備入れ替えたりして調べるの大変だった)
――――――――――――――――――――
絶対服従 (覚醒パッシブ)
そして、今回アプデの目玉!
憧れの3体召喚!
ヘッジャー「」
―――――――――――――――――――――――――
◆まとめ
○スウェルファーとウィンディの覚醒スキルを取ってつよつよしよう!
○3体目にヘッジャーを召喚して攻撃力と防御力を高めよう!
○もしくは3体目にケルビーにを召喚して軽快に狩りしよう!
○愛のオーラなど、パッシブスキルとオートスキルを使いこなそう!
◎何より、サマナをエンジョイしよう!
さぁ
今日からあなたもレッツ、サマナ!
PR
OP要求Lvについて
こんばんは。
納豆チャーハンにはまっている風です。
マヨネーズが味の決め手!
さて最近、1100DXUなども出てきて
装備を作りたくても要求Lvが気になったりしていませんか?
e?
気にならないNightBladeさんはトイレにでも篭っててください。
そこで、主要なOPをTOP(3OP)にしたときの
要求Lvをまとめてみました。(主に自分用)

(情報:赤石の民衆 様より)
通常のOPの場合は
( [OP1] ) + ( [OP2] × 2/3 ) + ( [OP3] × 1/3 )
ULTOPや、ベースがUMUの場合は
( [OP1] × 3/4 ) + ( [OP2] × 1/4 ) + ( [OP3] × 1/20 )
が要求Lvになるようです。
※OP1、2、3は順番ではなく要求Lvが高い順
e?
装備によって解放したときの装備Lvを知りたい?
それは自分で調べてくだs
赤石の民衆 様へGO!
はい。
以上、主に自分用の記事でした。
おまけ

私が何をしたっていうの…
ではまた。
納豆チャーハンにはまっている風です。
マヨネーズが味の決め手!
さて最近、1100DXUなども出てきて
装備を作りたくても要求Lvが気になったりしていませんか?
e?
気にならないNightBladeさんはトイレにでも篭っててください。
そこで、主要なOPをTOP(3OP)にしたときの
要求Lvをまとめてみました。(主に自分用)
(情報:赤石の民衆 様より)
通常のOPの場合は
( [OP1] ) + ( [OP2] × 2/3 ) + ( [OP3] × 1/3 )
ULTOPや、ベースがUMUの場合は
( [OP1] × 3/4 ) + ( [OP2] × 1/4 ) + ( [OP3] × 1/20 )
が要求Lvになるようです。
※OP1、2、3は順番ではなく要求Lvが高い順
e?
装備によって解放したときの装備Lvを知りたい?
それは自分で調べてくだs
赤石の民衆 様へGO!
はい。
以上、主に自分用の記事でした。
おまけ
私が何をしたっていうの…
ではまた。
サマナーのすゝめ
▼こちらも見てね~
2023アプデ 導きサマナのスキルについて
(2023/3/10更新)
―――――――――――― ここから本文 ―――――――――――――
こんばんは。
昨日目覚まし時計が遅れてて寝坊しかけた風です。
今日は今さらジロー
サマナーのスキルについて書きたいと思います!
以前は都市伝説だったサマナーも
1年前のアップデート後、かなり強くなりました。
しかしながら、最近では街の中でもあまり見かけないサマナー
今一度良さを知ってもらい、サマナー人口増加を目指すのだ!
まず覚醒タイプの説明!
※記事内の略称
(スキル)→覚醒前スキル
[P]→パッシブスキル
[A]→オートスキル
覚醒①導きの楽士
専用パッシブ:絶対服従
召喚獣命令がペットにも適用
召喚獣の物理攻撃力+150%、最大HP+100%、強打率+10%
覚醒スキル:
・[専用]突撃の鼓笛(突撃命令)
・保護の鼓笛(保護命令)
・愛のオーラ(召喚獣ダブルパワーアップ) [A]
正直この覚醒タイプはやったことない!()
でも覚醒スキル「愛のオーラ」に関しては
召喚獣の攻撃力、攻速、移速、HP、異常抵抗、魔法抵抗
さらにPTメンバーのステも上昇する良スキルなので
他の覚醒を取ったとしても、ぜひ取得したいスキル!
覚醒②太陽と風の楽士
専用パッシブ:火と風の祭
ケルビーとウィンディを同時に召喚時、
魔法攻撃力+120%、射程距離+200、最大HP+50%
覚醒スキル:
・[専用]エクスペンションインシナレイト(インシナレイト) [A]
・ゲイルパンチMK2(ゲイルパンチ)
・アビスポイント(バキュームポイント)
通称「犬鳥サマナ」と呼ばれているのがこの型。
文字通り、ケルビーとウィンディを召喚して戦う
専用パッシブ、覚醒スキルが全て連動するとかなり強い!
狩場を駆け抜けるだけで敵が倒れていくなんてこともできるよ!
覚醒③海と大地の楽士
専用パッシブ:土と水の恵み
スウェルファーとヘッジャーを同時に召喚時、
基本攻撃力+100%、最大HP+100%、魔法攻撃力+50%
覚醒スキル:
・[専用]ウォーターボミング(バブルガムエクスプロージョン)
・アクアブランブル(アクアバンブー)
・ヘッジャーフェンシング(ヘッジャーヘッジング)
こちらは通称「水土竜サマナ」。
文字通り、スウェルファーとヘッジャーを召喚して戦う
ウォーターボミングが欲しいがために私のサマナはこの覚醒
覚醒のパッシブの関係で基本は
「ケルビー+ウィンディ」
「スウェルファー+ヘッジャー」
のペアで戦うことになります
ちなみに私は
「ウィンディ+スウェルファー」
というヘンテコな型
続いてスキルの説明!
4種類の召喚獣はそれぞれ4種類ずつスキルを持っています。
その内1つは2段階以上、1つは3段階の召喚獣が必要になります
☆ケルビー
・ライディングドッグ
・テイルスピアー [P]
・フレームリング (2段階)
・エクスペンションインシナレイト(インシナレイト) [A] (3段階)
☆スウェルファー
・ブロウフィッシュアイシクル [P]
・エクスパンション [A]
・ウォーターボミング(バブルガムエクスプロージョン) (2段階)
・アクアブランブル(アクアバンブー) (3段階)
☆ウィンディ
・ワインディングクロー [P]
・リフトアップ
・ゲイルパンチMK2(ゲイルパンチ) (2段階)
・アビスポイント(バキュームポイント) (3段階)
☆ヘッジャー
・アーストラーマー [P]
・ヘッジャーフェンシング(ヘッジャーヘッジング)
・アルマジロローリング (2段階)
・リフレクションスキン [A] (3段階)
それぞれ詳しく記載していきます
☆ケルビー
「召喚獣パワーアップ」で1段階→2段階→3段階と変化します
・ライディングドッグ
ワンちゃんに乗って移動速度が上がるスキル
もちろん乗ってる間はケルビー関連の攻撃はできないよ!
恩寵石、ギルド旗など発達した昨今では狩りで使うことはない?
・テイルスピアー [パッシブスキル]
召喚獣には全員、攻撃型パッシブスキルがある
ケルビーの場合は、通常攻撃に加えて一定確率で発動する多段攻撃
・フレームリング
ケルビーの主力スキル
指定した位置で炎に包まれ小範囲の魔法ダメージ
火攻撃、火弱化の装備がないからダメがアレだけど
とにかく攻撃回数がすごい
(悪魔のバインドみたいな感じ)
・エクスペンションインシナレイト(インシナレイト) [オートスキル]
常時炎に包まれて一定間隔で周囲のmobに魔法ダメージ
覚醒すると他の召喚獣も炎を纏う
☆スウェルファー
1段階→2段階→3段階
魚から綺麗なお姉さんに変身!
・ブロウフィッシュアイシクル [パッシブスキル]
スウェルファーの攻撃型パッシブ
多段数は少ないものの、小小範囲で魔法ダメージを与える
空から氷柱が降ってくるエフェクトと音が格好良い
・エクスパンション [オートスキル]
ダメージ反射スキル
但し、サマナはもちろんPTメンバー全員に反射が適用
天心とG戦したときは、マイちゃんのこれに
うちのメンバーがかなりやられた
ONにしてるとこんなエフェクトが出るよ!注意!
・ウォーターボミング(バブルガムエクスプロージョン)
スウェルファーの主力スキル
ぼたぼた水玉が降ってきて範囲魔法ダメージ
強いけど、範囲がそんなに広くないのとクールタイムが3秒あるのが難点
覚醒前は、どんなスキルか忘れた()
・アクアブランブル(アクアバンブー)
一定間隔でダメージを与えるエリアを画面いっぱいに設置
覚醒すると3箇所まで設置できる
☆ウィンディ
1段階→2段階→3段階
とにかくかわいい!!
・ワインディングクロー [パッシブ]
ウィンディの攻撃型パッシブ
ケルビーと同じく単体多段スキル
・リフトアップ
スキル概要がいまいち分からないので割愛(おい)
・ゲイルパンチMK2(ゲイルパンチ)
ウィンディの主力スキルその1
嵐を巻き起こして中範囲に魔法ダメージを与える
ウォーターボミングと同様3秒のクールタイムがある
覚醒前のスキルは覚えておりません()
・アビスポイント(バキュームポイント)
ウィンディの主力スキルその2
指定した位置の周りに一定間隔で魔法ダメージを与える
但し、走ればそのまま着いてくるので
狩場を走り抜ければ勝手に敵が倒れてく
アビスポイントのスキル発動中に他のスキル(ゲイルパンチなど)も発動できる
覚醒前のスキルは(ry
☆ヘッジャー
1段階→2段階→3段階
急にいかつく…!?
・アーストラーマー [パッシブ]
ヘッジャーの攻撃型パッシブ
小小範囲のくせに一定確率で敵が硬直する有能なスキル
・ヘッジャーフェンシング(ヘッジャーヘッジング)
スキルの概要がよく分からないため割愛
(覚醒スキルなのに…!?)
・アルマジロローリング
ヘッジャーの主力スキル
指定した位置でヘッジャーがくるくる周り中範囲ダメージ
物理なのか知識なのかよく分からない
ウォーターボミング、ゲイルパンチMK2と同様
3秒のクールタイムがある
・リフレクションスキン [オートスキル]
ONにしていると、サマナーに喰らったダメージを
ヘッジャーが代わりに受けてくれる(らしい)
まとめ
・「犬+鳥」「水+土竜」の組み合わせで使うと良い
・それぞれの組み合わせに合った覚醒を選ぼう!
・どちらにしても覚醒スキル「愛のオーラ」を取得しよう!
おまけ
オススメアイテム(召喚獣ステアップ)
サマナのUMUは強固なる指導者、童心のフルートと合わせて3つありますが
召喚獣のステータスが一番あがるのが無限の絆!
800Uベルト。
解放するとさらに召喚獣が強くなっていくよ!
800U足。
召喚獣のステ、異常抵抗、攻速、さらにスキルも上がる良品!
N品なら露店で1本で買えるよ!
さぁ今までにない長文記事。
SS撮りからまとめまで5時間かかったぜ…なんて集中力のなさ。
ではこのへんで(。・_・。)ゞ
プロフィール
HN:
風の詩。
自己紹介:
MMORPG「RED STONE」ブリッジ鯖でまったり活動しています。GHで寝ていることが多いです。
ほぼチャット勢なので、情報に関しては疎いです。マイペース更新。
X(旧twitter) → @kaze_redstone
MMORPG「RED STONE」ブリッジ鯖でまったり活動しています。GHで寝ていることが多いです。
ほぼチャット勢なので、情報に関しては疎いです。マイペース更新。
X(旧twitter) → @kaze_redstone
カレンダー
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
ブログ記事まとめ
検証・攻略など
├ 知識ランサ槍比較
├ 装備要求レベル計算機
├ ソケット変換確率計算
├ ルーレットの期待値
├ 氷雨について
├ FI・氷雨の特徴について
├ 2023 導きサマナについて
├ 2021 知識アチャについて
├ 2020 ランサバランス調整について
├ 2020 シーフバランス調整について
├ OP要求Lvについて
├ 異次元について
├ 古代神について
└ ショートカットキーについて
傑作記事
├ 9月いろいろ
├ わたしの えにっき
├ 念願のGHレベル5!
└ 億品ドロップするまで寝れま…!?
暇つぶし
├ RED STONE タイプ診断
├ UMU探しパズル
└ UMU探しパズル(解答)
読み切り小説
└「旅は道連れ」(全7話)
├ 知識ランサ槍比較
├ 装備要求レベル計算機
├ ソケット変換確率計算
├ ルーレットの期待値
├ 氷雨について
├ FI・氷雨の特徴について
├ 2023 導きサマナについて
├ 2021 知識アチャについて
├ 2020 ランサバランス調整について
├ 2020 シーフバランス調整について
├ OP要求Lvについて
├ 異次元について
├ 古代神について
└ ショートカットキーについて
傑作記事
├ 9月いろいろ
├ わたしの えにっき
├ 念願のGHレベル5!
└ 億品ドロップするまで寝れま…!?
暇つぶし
├ RED STONE タイプ診断
├ UMU探しパズル
└ UMU探しパズル(解答)
読み切り小説
└「旅は道連れ」(全7話)
キャラクター紹介
☆風の詩。(FIランサ)
所属:わくわく★てっかてっか(くつろぎステG)
○風の妖精(置物リトル)
所属:ANGELEYES(変態ステG)
○白の季節(導きサマナ)
所属:☆天下無双☆(ほんわかステG)
○春ひさぎ(物理戦士)
所属:アップル(金鯖新設G)
