風に吹かれて
RED STONE ブリッジ鯖でまったり活動中。
LANCER EVOLUTION
こんばんは。
雨が好きな風です。雷は怖いです。

水無月アップデートで
ついに来た、ランサー改変。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
サマナは未だにステもスキルも振ってないけど、
ランサはメインキャラなので早速スキル振り振り。
せっかくなので
いくつか試してみたスキルを、ご紹介(´・ω・`)
※あくまでチャット勢ランサの個人的な感想なので、参考までに!
・スチールレイン → [覚醒] スチールマルチレイン
今回のアプデで、みんなが一番気になってるスキル
スキルを使用すると、空から槍が雨のように降ってくる。
かっこいい。(大事)
物理スキルなのに、多段で中範囲(カーソル関係なく、自分を中心とした範囲)
一発で5段だけど、CTなくバンバン連発できるので使いやすい
範囲の上限は分からないけど、割と広いよ
・エントラップメントピアシング → [覚醒] エントラップメントインペール
エントラが8段→最大10段になったよ!
(それだけ)
・ロージングインパクト → [覚醒] ロージングストライク
こちらも、物理ランサ新スキル
放った槍の軌道上の敵にもダメージを与える、物理多段スキル(6段?)
従来の槍投げとは違い、連発できる
専用スキルのため、覚醒スキルは取ってないけど
通常スキルでさえ、かなり強い印象
ちなみに、結構遠くの敵まで攻撃が届く
…なのに、
ほんの目の前の敵は射程外。
・ジャベリンテンペスト → [覚醒] ジャベリンストーム
なにこれぇ
覚醒すると「範囲内にいる敵を一箇所に吸い寄せる」との説明から
霊術の竜巻みたいなイメージだったけど、
全然吸い寄せられない。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
・ファイアー・アンド・アイス → [覚醒] ブレイズ・アンド・ブリザード
言わずもがな知識ランサの覚醒スキル。
範囲に上限がついた代わりに、段数が増え4段。
ダメも強くなった…気がする!(よく分からない)
上のSSでは、左上の骸骨はギリ範囲外のよう。
・ラジアルアーク → [覚醒] クレセントライトニング

知識ランサ覚醒の雷スキルが、大幅改変
(まぁ確かに、以前のスキルだとFIとの違いがなかったよね)
カーソル周辺の小・小・小範囲で多段ダメージ
漂流さんに聞いたら、最大12段みたい。
ツイッターでは、雷が強いという噂もちらほら。
(確かに、単体相手には連発すれば強いのかも?)
個人的なまとめ
・FIは思ったよか範囲狭くないので、それほど狩りに支障はなさそう!
・FI覚醒にしても覚醒の槍雨は取れるので、対人や狩りでも物理槍試したい!
・ロージング強いので、槍雨と合わせれば新しい狩りのスタイルができそう!
では臨時メンテも入ったので、今日はこれにて寝ます(。・_・。)ゞ
雨が好きな風です。雷は怖いです。
水無月アップデートで
ついに来た、ランサー改変。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
サマナは未だにステもスキルも振ってないけど、
ランサはメインキャラなので早速スキル振り振り。
せっかくなので
いくつか試してみたスキルを、ご紹介(´・ω・`)
※あくまでチャット勢ランサの個人的な感想なので、参考までに!
・スチールレイン → [覚醒] スチールマルチレイン
今回のアプデで、みんなが一番気になってるスキル
スキルを使用すると、空から槍が雨のように降ってくる。
かっこいい。(大事)
物理スキルなのに、多段で中範囲(カーソル関係なく、自分を中心とした範囲)
一発で5段だけど、CTなくバンバン連発できるので使いやすい
範囲の上限は分からないけど、割と広いよ
・エントラップメントピアシング → [覚醒] エントラップメントインペール
エントラが8段→最大10段になったよ!
(それだけ)
・ロージングインパクト → [覚醒] ロージングストライク
こちらも、物理ランサ新スキル
放った槍の軌道上の敵にもダメージを与える、物理多段スキル(6段?)
従来の槍投げとは違い、連発できる
専用スキルのため、覚醒スキルは取ってないけど
通常スキルでさえ、かなり強い印象
ちなみに、結構遠くの敵まで攻撃が届く
…なのに、
ほんの目の前の敵は射程外。
・ジャベリンテンペスト → [覚醒] ジャベリンストーム
なにこれぇ
覚醒すると「範囲内にいる敵を一箇所に吸い寄せる」との説明から
霊術の竜巻みたいなイメージだったけど、
全然吸い寄せられない。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
・ファイアー・アンド・アイス → [覚醒] ブレイズ・アンド・ブリザード
言わずもがな知識ランサの覚醒スキル。
範囲に上限がついた代わりに、段数が増え4段。
ダメも強くなった…気がする!(よく分からない)
上のSSでは、左上の骸骨はギリ範囲外のよう。
・ラジアルアーク → [覚醒] クレセントライトニング
知識ランサ覚醒の雷スキルが、大幅改変
(まぁ確かに、以前のスキルだとFIとの違いがなかったよね)
カーソル周辺の小・小・小範囲で多段ダメージ
漂流さんに聞いたら、最大12段みたい。
ツイッターでは、雷が強いという噂もちらほら。
(確かに、単体相手には連発すれば強いのかも?)
個人的なまとめ
・FIは思ったよか範囲狭くないので、それほど狩りに支障はなさそう!
・FI覚醒にしても覚醒の槍雨は取れるので、対人や狩りでも物理槍試したい!
・ロージング強いので、槍雨と合わせれば新しい狩りのスタイルができそう!
では臨時メンテも入ったので、今日はこれにて寝ます(。・_・。)ゞ
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
風の詩。
自己紹介:
MMORPG「RED STONE」ブリッジ鯖でまったり活動しています。GHで寝ていることが多いです。
ほぼチャット勢なので、情報に関しては疎いです。マイペース更新。
X(旧twitter) → @kaze_redstone
MMORPG「RED STONE」ブリッジ鯖でまったり活動しています。GHで寝ていることが多いです。
ほぼチャット勢なので、情報に関しては疎いです。マイペース更新。
X(旧twitter) → @kaze_redstone
カレンダー
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
ブログ記事まとめ
検証・攻略など
├ 知識ランサ槍比較
├ 装備要求レベル計算機
├ ソケット変換確率計算
├ ルーレットの期待値
├ 氷雨について
├ FI・氷雨の特徴について
├ 2023 導きサマナについて
├ 2021 知識アチャについて
├ 2020 ランサバランス調整について
├ 2020 シーフバランス調整について
├ OP要求Lvについて
├ 異次元について
├ 古代神について
└ ショートカットキーについて
傑作記事
├ 9月いろいろ
├ わたしの えにっき
├ 念願のGHレベル5!
└ 億品ドロップするまで寝れま…!?
暇つぶし
├ RED STONE タイプ診断
├ UMU探しパズル
└ UMU探しパズル(解答)
読み切り小説
└「旅は道連れ」(全7話)
├ 知識ランサ槍比較
├ 装備要求レベル計算機
├ ソケット変換確率計算
├ ルーレットの期待値
├ 氷雨について
├ FI・氷雨の特徴について
├ 2023 導きサマナについて
├ 2021 知識アチャについて
├ 2020 ランサバランス調整について
├ 2020 シーフバランス調整について
├ OP要求Lvについて
├ 異次元について
├ 古代神について
└ ショートカットキーについて
傑作記事
├ 9月いろいろ
├ わたしの えにっき
├ 念願のGHレベル5!
└ 億品ドロップするまで寝れま…!?
暇つぶし
├ RED STONE タイプ診断
├ UMU探しパズル
└ UMU探しパズル(解答)
読み切り小説
└「旅は道連れ」(全7話)
キャラクター紹介
☆風の詩。(FIランサ)
所属:わくわく★てっかてっか(くつろぎステG)
○風の妖精(置物リトル)
所属:ANGELEYES(変態ステG)
○白の季節(導きサマナ)
所属:☆天下無双☆(ほんわかステG)
○春ひさぎ(物理戦士)
所属:アップル(金鯖新設G)