風に吹かれて
RED STONE ブリッジ鯖でまったり活動中。
闇商人の効率的な探し方について
こんばんは。
ひさびさに包丁で指を切った風です。
左手の親指ってRSではほぼ使わないけど日常生活では結構使うんだね…

闇商人を毎日探し続けて早2か月…
メモ的な感じで闇商人の効率的な探し方を書き留めておきます。
闇商人とは
特別なアイテムが買えるNPC
ヤティカヌエリア(月の出・日の出・星降る・微風・夜影・暁・野営地)
約4時間に1回どこかの決まった位置に移動(ランダム)
購入は先着5名のみで買えるアイテムは1つのみ
購入には古代森のコインが必要

人気の商品は1日版スフィア

秘密などで経験値が増えるきれいなお守り(通常のマルコお守りより効果アップ)

ミニペットのシャードやパウダー
そしてレア商品の導きの鐘
鐘の出現率はとても低く1~2か月に一度あるかないか?
闇商人の探し方
ガレリオン野営地の左下からスタートします

理由はここに闇商人が移動することがあるため
ちなみに風の体感では野営地に移動するのは20回に1回くらいで
ほかの場所より出現率が高い(気がする)
※なお闇商人の沸き場所は 赤石の民衆 様に掲載されており
今回も参考にさせていただいております

闇商人の位置はミニマップ上で「!」で表示されたり
「?」で表示されることもありますが
近づかないと表示が出なかったり
そもそもミニマップの表示が出ないことも稀にあるみたいです
ちなみにモンスターからの攻撃が痛いので
命中補正無視+運6000以上推奨
ここからは風のおすすめの順路ご紹介
(探索時間は黄色い線の通り辿った目安です)
月の出(15か所)
探索時間:2分05秒(カーペット使用)
最終的に右上の日の出入口にそのまま入って日の出探索という流れが効率的
日の出(12か所)
探索時間:1分55秒
左側から右上に向かう感じ
探索後、ガイドを使わず星降る入口に入るには右上の位置から折り返さないといけなく
プラス20秒くらいかかるので最後はガイドを使って戻るのがおすすめ
星降る(10か所)
探索時間:2分00秒
10か所のみで他より少ない割りにマップ全体に散らばっていて探索に時間が掛かるのと
行き止まりで微風などにつながるポータルがないため
風はいつも星降るを後回しにしてます
微風(14か所)
探索時間:2分05秒
時間だけでいえばもっと早く全部のポイントを探索できる順路もありますが、
最後そのまま夜影に入れるのでこちらの順路をセレクト
夜影(12か所)
探索時間:1分50秒
こちらも左下だけ離れているので、そこを最後にすれば時間は短縮できますが
そのまま暁に入れるためこちらの順路をセレクト
暁(12か所)
探索時間:1分40秒
星降る同様、他エリアにつながるポータルがないので
時間効率重視の順路となっています
暁は草木や岩などで移動に突っかかることが多く慣れが必要かもです
探索時間と沸き箇所、順路などを踏まえると
1人だけで探索する場合は
①野営地
↓
②魔法陣で微風
↓
③ポータルで夜影
↓
④ポータルで暁
↓
⑤ガイドで野営地に戻ってすぐ上のポータルで月の出
↓
⑥ポータルで日の出
↓
⑦ガイドで野営地に戻って魔法陣で星降る
が効率的か…?
ではまた
ひさびさに包丁で指を切った風です。
左手の親指ってRSではほぼ使わないけど日常生活では結構使うんだね…
闇商人を毎日探し続けて早2か月…
メモ的な感じで闇商人の効率的な探し方を書き留めておきます。
闇商人とは
特別なアイテムが買えるNPC
ヤティカヌエリア(月の出・日の出・星降る・微風・夜影・暁・野営地)
約4時間に1回どこかの決まった位置に移動(ランダム)
購入は先着5名のみで買えるアイテムは1つのみ
購入には古代森のコインが必要
人気の商品は1日版スフィア
秘密などで経験値が増えるきれいなお守り(通常のマルコお守りより効果アップ)
ミニペットのシャードやパウダー
そしてレア商品の導きの鐘
鐘の出現率はとても低く1~2か月に一度あるかないか?
闇商人の探し方
ガレリオン野営地の左下からスタートします
理由はここに闇商人が移動することがあるため
ちなみに風の体感では野営地に移動するのは20回に1回くらいで
ほかの場所より出現率が高い(気がする)
※なお闇商人の沸き場所は 赤石の民衆 様に掲載されており
今回も参考にさせていただいております
闇商人の位置はミニマップ上で「!」で表示されたり
「?」で表示されることもありますが
近づかないと表示が出なかったり
そもそもミニマップの表示が出ないことも稀にあるみたいです
ちなみにモンスターからの攻撃が痛いので
命中補正無視+運6000以上推奨
ここからは風のおすすめの順路ご紹介
(探索時間は黄色い線の通り辿った目安です)
月の出(15か所)
探索時間:2分05秒(カーペット使用)
最終的に右上の日の出入口にそのまま入って日の出探索という流れが効率的
日の出(12か所)
探索時間:1分55秒
左側から右上に向かう感じ
探索後、ガイドを使わず星降る入口に入るには右上の位置から折り返さないといけなく
プラス20秒くらいかかるので最後はガイドを使って戻るのがおすすめ
星降る(10か所)
探索時間:2分00秒
10か所のみで他より少ない割りにマップ全体に散らばっていて探索に時間が掛かるのと
行き止まりで微風などにつながるポータルがないため
風はいつも星降るを後回しにしてます
微風(14か所)
探索時間:2分05秒
時間だけでいえばもっと早く全部のポイントを探索できる順路もありますが、
最後そのまま夜影に入れるのでこちらの順路をセレクト
夜影(12か所)
探索時間:1分50秒
こちらも左下だけ離れているので、そこを最後にすれば時間は短縮できますが
そのまま暁に入れるためこちらの順路をセレクト
暁(12か所)
探索時間:1分40秒
星降る同様、他エリアにつながるポータルがないので
時間効率重視の順路となっています
暁は草木や岩などで移動に突っかかることが多く慣れが必要かもです
探索時間と沸き箇所、順路などを踏まえると
1人だけで探索する場合は
①野営地
↓
②魔法陣で微風
↓
③ポータルで夜影
↓
④ポータルで暁
↓
⑤ガイドで野営地に戻ってすぐ上のポータルで月の出
↓
⑥ポータルで日の出
↓
⑦ガイドで野営地に戻って魔法陣で星降る
が効率的か…?
ではまた
PR
知識槍10本を比較してみた
こんばんは。
歩行者用信号の赤から車両用信号の黄色までのタイミングがつかめない風です。
今日は、
たまには攻略っぽい記事も書きましょう。ってことで
知識ランサの槍比較!
要は、Nx4解放したときに知識ランサとして使えそうな槍を
独断と偏見でレビューした記事です
画像は 赤石の民衆 様よりお借りしました

①ウィリーウィリー(DXU) (おすすめ度★★☆☆☆)
セーフケージが隠れてる槍
命中補正無視と回避率が槍でまかなえるので
鎧は火力アップや耐久アップとして調整できるのが利点(な気がする)

②賢者の槍(DXU) (おすすめ度★★★★☆)
ひと昔前は、知識ランサの憧れだった高性能な槍
(私はなぜかフライングバットレスのほうに憧れていた)
武器速度0.90秒、知識1/2、風属性ダメ+40%など無駄のない性能にくわえて
解放すると魔法致命打20%、最終ダメ10%もついてくる
Lv600以下のキャラなら賢者の槍一択

③メディテーションポール(DXU) (おすすめ度★★★★☆)
昔は見向きもされなかったのに、ここ数年で日の目を浴びるようになった槍
そんなこの槍の驚くべき性能は被魔法吸収+50%
賢者の槍と同様、解放すると魔法致命打20%と最終ダメ10%がつくのも長所

④ハルテア(775UMU) (おすすめ度★★★☆☆)
名前がかわいい
UMUだから強いはずだと思い私も一時期使ってました
魔法強化・弱化・属性強化・魔法致命・攻速・移速・与魔法吸収など
狩りに便利な機能が一通りついてる感じなので
とりあえず作った知識ランサみたいなキャラにはいいかも

⑤百折不悔(800DXU) (おすすめ度★★★★★)
同じレベル帯の775UMUハルテアと比べると、
一見ハルテアのほうが効果がたくさんあって優秀に見えるけど
魔法致命打20%と最終ダメ10%の存在感は隠しきれない
ちゃんと知識槍としての強化を目指すなら百折不悔
とりあえずサブキャラで知識槍をやるならハルテアを選ぼう

⑥ロウバストランス(ロウバスト) (おすすめ度★★★☆☆)
インテリブレイブ全盛期に活躍した対人専用の槍
人間型追加魔法ダメ100%と2解放目の属性吸収無視が何よりの強み
しかしながら0.90秒だし属性ダメ上がったりスキルが上がったりと
普通に狩りで使ってもそこそこ強い
(私も一時期、狩り/対人兼用で使ってた)
余談だけどグラがあの犯人とか捕まえるさすまたにしか見えない
↑これ

⑦シャイエン・トリアイナ(シャイエン) (おすすめ度★★★★☆)
ロウバストランスの上位互換
4解放するとPVP攻撃もアップするので対人するならシャイエン一択
風は当時Nを1500本くらいで買ったのに
最近かなり価格が下落してるので割とお求めやすい価格になっております

⑧深紅の津波(1000UMU) (おすすめ度★★★☆☆)
1000UMUなら強いに決まっている
とは限らない
魔法弱化・魔法強化・火弱化・火強化・水弱化・水強化
FIに必要な要素を詰め込んだような性能でもれなく表記ダメはあがる
しかしながら1000レベルでまともに装備を集めている知識ランサなら
本当に欲しいのは表記ダメではなく実際ダメ(=最終ダメージ)

⑨ハーモニースピア(1100DXU) (おすすめ度★★★☆☆)
1000UMU深紅の津波の廉価版かと思わせておいて
実は性能としてはどちらかというと百折に似ている
魔法致命打が100%に満たないのなら百折
100%を維持できるのならハーモニーでも悪くないかも
1100DXUなので要求レベルが高くなりすぎるデメリットもある
ただひとつ
スキルの消費CP10%増加が気になりすぎる

⑩コラプテッド・フォース・スピア(1250UMU) (おすすめ度★★★★★)
現状で狩り最強の槍
言わずもがな、限界突破をさらに限界突破するので本当に強いです
コラプ槍と百回折れても諦めない心
▲コラプと百折の比較はこちらの記事をご覧ください。
ちなみにNx化したときに水属性ダメと風属性ダメが
それぞれ[35~45]%の間で補正が変わるので
どちらも最高補正を引くのはかなり低確率です(1/121=0.8%)
まとめるとこんな感じです
ここからは追加検証
対人の場合は
シャイエンとコラプ強いのはどちらか
決闘システムは長期休暇中なのでPVPシステムで検証
まずシャイエン

2100ダメ
つづいてコラプ

1300ダメ
やっぱり対人はシャイエンでした。
(SPECIALTHANKS ブルブルQ)
また気が乗ったら色々検証します。
ではまた
歩行者用信号の赤から車両用信号の黄色までのタイミングがつかめない風です。
今日は、
たまには攻略っぽい記事も書きましょう。ってことで
知識ランサの槍比較!
要は、Nx4解放したときに知識ランサとして使えそうな槍を
独断と偏見でレビューした記事です
画像は 赤石の民衆 様よりお借りしました
①ウィリーウィリー(DXU) (おすすめ度★★☆☆☆)
セーフケージが隠れてる槍
命中補正無視と回避率が槍でまかなえるので
鎧は火力アップや耐久アップとして調整できるのが利点(な気がする)
②賢者の槍(DXU) (おすすめ度★★★★☆)
ひと昔前は、知識ランサの憧れだった高性能な槍
(私はなぜかフライングバットレスのほうに憧れていた)
武器速度0.90秒、知識1/2、風属性ダメ+40%など無駄のない性能にくわえて
解放すると魔法致命打20%、最終ダメ10%もついてくる
Lv600以下のキャラなら賢者の槍一択
③メディテーションポール(DXU) (おすすめ度★★★★☆)
昔は見向きもされなかったのに、ここ数年で日の目を浴びるようになった槍
そんなこの槍の驚くべき性能は被魔法吸収+50%
賢者の槍と同様、解放すると魔法致命打20%と最終ダメ10%がつくのも長所
④ハルテア(775UMU) (おすすめ度★★★☆☆)
名前がかわいい
UMUだから強いはずだと思い私も一時期使ってました
魔法強化・弱化・属性強化・魔法致命・攻速・移速・与魔法吸収など
狩りに便利な機能が一通りついてる感じなので
とりあえず作った知識ランサみたいなキャラにはいいかも
⑤百折不悔(800DXU) (おすすめ度★★★★★)
同じレベル帯の775UMUハルテアと比べると、
一見ハルテアのほうが効果がたくさんあって優秀に見えるけど
魔法致命打20%と最終ダメ10%の存在感は隠しきれない
ちゃんと知識槍としての強化を目指すなら百折不悔
とりあえずサブキャラで知識槍をやるならハルテアを選ぼう
⑥ロウバストランス(ロウバスト) (おすすめ度★★★☆☆)
インテリブレイブ全盛期に活躍した対人専用の槍
人間型追加魔法ダメ100%と2解放目の属性吸収無視が何よりの強み
しかしながら0.90秒だし属性ダメ上がったりスキルが上がったりと
普通に狩りで使ってもそこそこ強い
(私も一時期、狩り/対人兼用で使ってた)
余談だけどグラがあの犯人とか捕まえるさすまたにしか見えない
↑これ
⑦シャイエン・トリアイナ(シャイエン) (おすすめ度★★★★☆)
ロウバストランスの上位互換
4解放するとPVP攻撃もアップするので対人するならシャイエン一択
風は当時Nを1500本くらいで買ったのに
最近かなり価格が下落してるので割とお求めやすい価格になっております
⑧深紅の津波(1000UMU) (おすすめ度★★★☆☆)
1000UMUなら強いに決まっている
とは限らない
魔法弱化・魔法強化・火弱化・火強化・水弱化・水強化
FIに必要な要素を詰め込んだような性能でもれなく表記ダメはあがる
しかしながら1000レベルでまともに装備を集めている知識ランサなら
本当に欲しいのは表記ダメではなく実際ダメ(=最終ダメージ)
⑨ハーモニースピア(1100DXU) (おすすめ度★★★☆☆)
1000UMU深紅の津波の廉価版かと思わせておいて
実は性能としてはどちらかというと百折に似ている
魔法致命打が100%に満たないのなら百折
100%を維持できるのならハーモニーでも悪くないかも
1100DXUなので要求レベルが高くなりすぎるデメリットもある
ただひとつ
スキルの消費CP10%増加が気になりすぎる
⑩コラプテッド・フォース・スピア(1250UMU) (おすすめ度★★★★★)
現状で狩り最強の槍
言わずもがな、限界突破をさらに限界突破するので本当に強いです
コラプ槍と百回折れても諦めない心
▲コラプと百折の比較はこちらの記事をご覧ください。
ちなみにNx化したときに水属性ダメと風属性ダメが
それぞれ[35~45]%の間で補正が変わるので
どちらも最高補正を引くのはかなり低確率です(1/121=0.8%)
まとめるとこんな感じです
ここからは追加検証
対人の場合は
シャイエンとコラプ強いのはどちらか
決闘システムは長期休暇中なのでPVPシステムで検証
まずシャイエン
2100ダメ
つづいてコラプ
1300ダメ
やっぱり対人はシャイエンでした。
(SPECIALTHANKS ブルブルQ)
また気が乗ったら色々検証します。
ではまた
夏ロトとシミュレータっぽいやつ
こんばんは。
納豆は、ほぼ混ぜないで食べる派の風です。
(1周混ぜるか混ぜないかくらい)
今日は、

夏ロト!!
風はあることに気が付いてしまいました
プレミアムロトはあってないようなものなので
10,500GEMで
プレロト×10、夏ロトDX×2、夏ロトULT×1
買うよりも
1,000GEMで
夏ロトDX×1 (個数制限なし)
を10個買うほうがお得ではないかと!!!
さっそくチャレンジ

スパロト → 完全解放

神秘鏡

製錬ガードⅡ

上級(なぜかULTではない) ×2

スパロト → 神秘鏡

特製解放

異次元 ×3
話が違うじゃないか…
むしゃくしゃしたので
夏ロト シミュレータっぽいやつ
またもや変なものを作りました

マクロ使ってるので面倒ですが
ZIPファイルをダウンロードしたらデスクトップなりにコピーして

右クリック → プロパティのセキュリティ「許可する」にチェック

「コンテンツの有効化」を押して遊んでみてね

ロトボのボタンを押すたびにアイテム名が表示されるだけの変なやつです
シート別で「DX」「ULT」「DREAM」と作ったので(暇なのか?)
ポチポチ遊んでみてくださいね
おまけ
レッドストーンと検索してみた結果
お前誰だ
ではまた
納豆は、ほぼ混ぜないで食べる派の風です。
(1周混ぜるか混ぜないかくらい)
今日は、
夏ロト!!
風はあることに気が付いてしまいました
プレミアムロトはあってないようなものなので
10,500GEMで
プレロト×10、夏ロトDX×2、夏ロトULT×1
買うよりも
1,000GEMで
夏ロトDX×1 (個数制限なし)
を10個買うほうがお得ではないかと!!!
さっそくチャレンジ
スパロト → 完全解放
神秘鏡
製錬ガードⅡ
上級(なぜかULTではない) ×2
スパロト → 神秘鏡
特製解放
異次元 ×3
話が違うじゃないか…
むしゃくしゃしたので
夏ロト シミュレータっぽいやつ
またもや変なものを作りました
マクロ使ってるので面倒ですが
ZIPファイルをダウンロードしたらデスクトップなりにコピーして
右クリック → プロパティのセキュリティ「許可する」にチェック
「コンテンツの有効化」を押して遊んでみてね
ロトボのボタンを押すたびにアイテム名が表示されるだけの変なやつです
シート別で「DX」「ULT」「DREAM」と作ったので(暇なのか?)
ポチポチ遊んでみてくださいね
おまけ
レッドストーンと検索してみた結果
お前誰だ
ではまた
プロフィール
HN:
風の詩。
自己紹介:
MMORPG「RED STONE」ブリッジ鯖でまったり活動しています。GHで寝ていることが多いです。
ほぼチャット勢なので、情報に関しては疎いです。マイペース更新。
X(旧twitter) → @kaze_redstone
MMORPG「RED STONE」ブリッジ鯖でまったり活動しています。GHで寝ていることが多いです。
ほぼチャット勢なので、情報に関しては疎いです。マイペース更新。
X(旧twitter) → @kaze_redstone
カレンダー
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
ブログ記事まとめ
検証・攻略など
├ 知識ランサ槍比較
├ 装備要求レベル計算機
├ ソケット変換確率計算
├ ルーレットの期待値
├ 氷雨について
├ FI・氷雨の特徴について
├ 2023 導きサマナについて
├ 2021 知識アチャについて
├ 2020 ランサバランス調整について
├ 2020 シーフバランス調整について
├ OP要求Lvについて
├ 異次元について
├ 古代神について
└ ショートカットキーについて
傑作記事
├ 9月いろいろ
├ わたしの えにっき
├ 念願のGHレベル5!
└ 億品ドロップするまで寝れま…!?
暇つぶし
├ RED STONE タイプ診断
├ UMU探しパズル
└ UMU探しパズル(解答)
読み切り小説
└「旅は道連れ」(全7話)
├ 知識ランサ槍比較
├ 装備要求レベル計算機
├ ソケット変換確率計算
├ ルーレットの期待値
├ 氷雨について
├ FI・氷雨の特徴について
├ 2023 導きサマナについて
├ 2021 知識アチャについて
├ 2020 ランサバランス調整について
├ 2020 シーフバランス調整について
├ OP要求Lvについて
├ 異次元について
├ 古代神について
└ ショートカットキーについて
傑作記事
├ 9月いろいろ
├ わたしの えにっき
├ 念願のGHレベル5!
└ 億品ドロップするまで寝れま…!?
暇つぶし
├ RED STONE タイプ診断
├ UMU探しパズル
└ UMU探しパズル(解答)
読み切り小説
└「旅は道連れ」(全7話)
キャラクター紹介
☆風の詩。(FIランサ)
所属:わくわく★てっかてっか(くつろぎステG)
○風の妖精(置物リトル)
所属:ANGELEYES(変態ステG)
○白の季節(導きサマナ)
所属:☆天下無双☆(ほんわかステG)
○春ひさぎ(物理戦士)
所属:アップル(金鯖新設G)