風に吹かれて
RED STONE ブリッジ鯖でまったり活動中。
夏は金鯖2023
こんにちは。
しっとりとした夏の歌が好きな風です。
数か月更新していないのに、こんなに見られてるのかよ…
感謝!><
さて
夏は金鯖?
ということで

風もキャラつくってみました。
今回はメインキャラ戦士です。

とりあえず、WEB倉庫に色々溜まってるので開放!
すると

!?
プリズムコクンからヴァルが!
見てこのインベと釣り合ってない感
気を取り直して狩りしましょう

7/21 Lv100達成!

7/21 廃坑B9コロ
スタンプつよい

7/23 廃坑B10蜘蛛(withギルメン)

7/23 赤目リッチ(withギルメン)

7/27 スウェブデスナ
戦士のスタンプ本当につよい!

7/28 フォリン隊長

7/28 王宮エルフ

7/28 フォリンサソリ(withギルメン)

7/28 次元アリアン遺跡(withギルメン)
順調にレベルがあがったかと思いきや
ここでひとつの重大な事実が発覚

スタンプ強すぎて覚醒するの忘れてた(大マジ)

覚醒したら表記が2倍になりました

バシバシ狩って850まですんなり上がったのでヘクトルクエ受託

途中、攻撃が当たらない敵にはドラツイ連打で対応
(バイザー大事だね)

失敗作、強すぎだろ!!
無事にクエストが終わったあとは

レイド(withぽにたん)

無理やり混沌に連れていかれた後…

地下墓地B1で狩りしてLv900に!!
(ちぇるさんもありがとうでした)
話は変わりましてギルド紋章夕ちゃんと作りました

ギルド名「アップル」なのでりんごの紋章に!

かわいい紋章できました!

枠まだまだいっぱいあります
自動加入になってますので加入はお早めに!
一緒に楽しもう金鯖ライフ
しっとりとした夏の歌が好きな風です。
数か月更新していないのに、こんなに見られてるのかよ…
感謝!><
さて
夏は金鯖?
ということで
風もキャラつくってみました。
今回はメインキャラ戦士です。
とりあえず、WEB倉庫に色々溜まってるので開放!
すると
!?
プリズムコクンからヴァルが!
見てこのインベと釣り合ってない感
気を取り直して狩りしましょう
7/21 Lv100達成!
7/21 廃坑B9コロ
スタンプつよい
7/23 廃坑B10蜘蛛(withギルメン)
7/23 赤目リッチ(withギルメン)
7/27 スウェブデスナ
戦士のスタンプ本当につよい!
7/28 フォリン隊長
7/28 王宮エルフ
7/28 フォリンサソリ(withギルメン)
7/28 次元アリアン遺跡(withギルメン)
順調にレベルがあがったかと思いきや
ここでひとつの重大な事実が発覚
スタンプ強すぎて覚醒するの忘れてた(大マジ)
覚醒したら表記が2倍になりました
バシバシ狩って850まですんなり上がったのでヘクトルクエ受託
途中、攻撃が当たらない敵にはドラツイ連打で対応
(バイザー大事だね)
失敗作、強すぎだろ!!
無事にクエストが終わったあとは
レイド(withぽにたん)
無理やり混沌に連れていかれた後…
地下墓地B1で狩りしてLv900に!!
(ちぇるさんもありがとうでした)
話は変わりましてギルド紋章夕ちゃんと作りました
ギルド名「アップル」なのでりんごの紋章に!
かわいい紋章できました!
枠まだまだいっぱいあります
自動加入になってますので加入はお早めに!
一緒に楽しもう金鯖ライフ
PR
チャット勢だってたまには狩りするんだぜ
こんにちは。
一か月くらい春休みが欲しい風です。

チャット勢もたまには狩りします。
9か月ぶりにレベルも上がりました。

狙うは石造の結晶!
結果
とりあえず拾い集めた文字
ちなみに風
氷雨アチャと謳いながら覚醒はFIランサです
(あれもこれもやりたい年頃!)
今日はFIと氷雨のちがいと狩り風景を公開!

ブレイズ・アンド・ブリザード
(覚醒前:ファイアー・アンド・アイス)
通称 FI

ほかの覚醒でも取れるスキルだけど、「エレメンタルランサー」覚醒だと
覚醒パッシブ「元素合成」が強いよ
刺青の数値がすべての属性に反映されるので
強化を選ぶなら「火強化+120%」「大地強化+120%」
弱化を選ぶなら「水弱化+70%」
を選ぶといいです

ちなみに風は火強化刺青です

最大範囲は6m
通常は4段攻撃だけど、近距離(2m?)の敵には8段になるよ
狩り風景
とにかく
◎燃費がよい
◎敵の攻撃無視
ただ、自分中心の範囲攻撃なので
○マウスが移動だけでよい
△一度に範囲狩りするには敵の中心まで移動しないといけない
以上がFIの特徴です
続いて、氷雨

ウォーターフォール
通称 氷雨(ひさめ)
攻撃回数:一撃で6打
コールド100%(1秒)

武器は調和が強いです
強襲者?
お金持ちは黙っててください
そして、大事なのはここ
全ての異常系状態異常のうち、1つ以上の状態異常
イジョウイジョウうるさい
この効果が強いです。
状態異常にはコールドも含まれていますので、まさに氷雨のためのような弓です
神殿B2のエルフ(人間型mob)でさえ、シャイエンより調和のほうがダメ出た
範囲は最大6m(FIとおなじ)ですが
着弾点からの6mなので、弓の射程を含めると結構遠くまで攻撃が届きます
それを踏まえて狩り動画
FIと違い、
×燃費が超悪いので心臓必須
そして着弾点もマウスカーソル移動しないといけないので
×マウス移動が忙しい
◎一撃で沈む程度のmobならFIより狩りスピードが速い
◎敵の射程に入る前に攻撃できる
以上が氷雨の特徴です。
それぞれ長所・短所があるので
状況に応じて使いこなしましょう!
ではまた
一か月くらい春休みが欲しい風です。
チャット勢もたまには狩りします。
9か月ぶりにレベルも上がりました。
狙うは石造の結晶!
結果
とりあえず拾い集めた文字
ちなみに風
氷雨アチャと謳いながら覚醒はFIランサです
(あれもこれもやりたい年頃!)
今日はFIと氷雨のちがいと狩り風景を公開!
ブレイズ・アンド・ブリザード
(覚醒前:ファイアー・アンド・アイス)
通称 FI
ほかの覚醒でも取れるスキルだけど、「エレメンタルランサー」覚醒だと
覚醒パッシブ「元素合成」が強いよ
刺青の数値がすべての属性に反映されるので
強化を選ぶなら「火強化+120%」「大地強化+120%」
弱化を選ぶなら「水弱化+70%」
を選ぶといいです
ちなみに風は火強化刺青です
最大範囲は6m
通常は4段攻撃だけど、近距離(2m?)の敵には8段になるよ
狩り風景
とにかく
◎燃費がよい
◎敵の攻撃無視
ただ、自分中心の範囲攻撃なので
○マウスが移動だけでよい
△一度に範囲狩りするには敵の中心まで移動しないといけない
以上がFIの特徴です
続いて、氷雨
ウォーターフォール
通称 氷雨(ひさめ)
攻撃回数:一撃で6打
コールド100%(1秒)
武器は調和が強いです
強襲者?
お金持ちは黙っててください
そして、大事なのはここ
全ての異常系状態異常のうち、1つ以上の状態異常
イジョウイジョウうるさい
この効果が強いです。
状態異常にはコールドも含まれていますので、まさに氷雨のためのような弓です
神殿B2のエルフ(人間型mob)でさえ、シャイエンより調和のほうがダメ出た
範囲は最大6m(FIとおなじ)ですが
着弾点からの6mなので、弓の射程を含めると結構遠くまで攻撃が届きます
それを踏まえて狩り動画
FIと違い、
×燃費が超悪いので心臓必須
そして着弾点もマウスカーソル移動しないといけないので
×マウス移動が忙しい
◎一撃で沈む程度のmobならFIより狩りスピードが速い
◎敵の射程に入る前に攻撃できる
以上が氷雨の特徴です。
それぞれ長所・短所があるので
状況に応じて使いこなしましょう!
ではまた
2023アプデ 導きサマナのスキルについて
こんばんは。
WBC見ながらブログ更新している風です。
大谷さん見るのが楽しみ
本日は…

2月アプデの導きサマナのスキル解説です!
↓実は3年前にもサマナについてはまとめたことがあります
サマナーのすゝめ
今日「redstone サマナ」で検索したら、割と上位にこの記事が出てきてびっくり
いつも御覧くださってる方ありがとうございます!
ではスキル説明していきます
※この記事は、ゲーム内のスキル表記を鵜呑みにした上での個人的見解です
(要は、ほとんど検証してないよ)
―――――――――――――――――――――――――
もくじ
◆ケルビースキル
サモンマスタリー:ケルビー
ライディングドック
フレアードライブ
インシナレイト
◆スウェルファースキル
サモンマスタリー:スウェルファ
エクスパンション(オートスキル)
バブルガムエクスプロージョン
ウォーターボミング(覚醒スキル)
アクアバンブー
アクアブランブル(覚醒スキル)
◆ウィンディスキル
サモンマスタリー:ウィンディ
再生の風(オートスキル)
ゲイルパンチ
ゲイルパンチMk2(覚醒スキル)
バキュームポイント
アビスポイント(覚醒スキル)
◆ヘッジャースキル
サモンマスタリー:ヘッジャー
大地崩壊
アルマジロローリング
リフレクションスキン(オートスキル)
◆その他スキル
笛吹き
突撃命令
サモンヒール
マルチプルサモンソウル(覚醒スキル)
サモンアウェイク(覚醒スキル)
サモントレイン(パッシブスキル)
リコール
サモンハーモニー(パッシブスキル)
愛のオーラ(覚醒・オートスキル)
絶対服従(覚醒専用パッシブ)
◆まとめ
―――――――――――――――――――――――――
◆ ケルビースキル
サモンマスタリー:ケルビー

これ、通常スキルとパッシブスキルが複合されてます
①スキル使用時:ケルビー召喚(すでに召喚時は段階アップ)
②パッシブ効果:ケルビーの多段攻撃(自動で発動する)の確率・多段数アップ
まず、①のスキル使用時

ケルビー召喚および段階アップ
②のパッシブ効果のほうは
ケルビーの通常攻撃は、一段の魔法攻撃(たぶん火ダメ)ですが
そのまま攻撃させておくと、一定確率で上のような多段攻撃を放ちます
ちなみに兼パッシブスキルなので、
ケルビー召喚時のスキルレベルによっての確率・多段数ではなく
攻撃しているときのリアルタイムのスキルレベルに依存します

なお、スキルレベル100で効果は上限となり
発動確率70%、打撃数(多段数)5回が最大のようです
――――――――――――――――――――
ライディングドック

ん…?
ライディング… ドック?
(たぶんドッグだと思う)
ご存じ、ケルに乗るスキルです
乗った途端に服の色が変わります
(でもちゃんとコスは維持してくれてる)
――――――――――――――――――――
フレアードライブ

ケルに乗った状態のみ使えるスキル
突進して爆発します
スタンが効く相手には気持ちスタンします
――――――――――――――――――――
インシナレイト

ケルが炎に包まれて一定の間隔でダメを与えます
火風覚醒にて、覚醒スキルもあるけど今回は紹介しないよ
mobを指定すれば動くけど
何もないところでカーソル指定して発動してもケル動かない
(こんな仕様だったっけ?)
―――――――――――――――――――――――――
◆スウェルファースキル
サモンマスタリー:スウェルファ

文字数制限がんばれ
ケルのときと効果は一緒です
スキルレベル100にて
パッシブ発動確率70%、打撃数3が上限

ちょっと尖がってる時期がありました
パッシブ攻撃は多段数こそ少ないですが
4体の中では唯一の遠距離攻撃スキル
コールド効果もあります
あと、かっこいい(大事)
――――――――――――――――――――
エクスパンション (オートスキル)

スキルレベル200で効果の上限
スキルの説明文だと、防御力が上がるのと被ダメが減るとのことですが
以前よりあった反射効果もちゃんとあるようです
エフェクトは青く光ります
放置しているとどんどんCP減っていくので注意
――――――――――――――――――――
バブルガムエクスプロージョン

みずでっぽうです
水土竜覚醒にて、覚醒スキルもあるのですが
専用スキルなので、導きサマナと兼用できなくて悲しい
…

!?
ウォーターボミング、専用スキルじゃなくなってる!
導きと併用できるじゃん… 最高かよ!!
というわけで追加でSS撮り!
――――――――――――――――――――
ウォーターボミング (覚醒スキル)

中範囲に多段攻撃です
強いしかっこいい
…
!?!?
クールタイムがなくなってるう
(以前はCTがあって使いづらかった)
まぁでも
サブスキルに登録できないから、連続で撃てないんだよね…

(´゚ω゚):;.’:;ブッ
サブスキル登録できる!?
連続で撃ちまくれるじゃないか…
やってくれたな神改変!
つよい&かっこいい!
燃費の悪さが唯一の欠点か?
――――――――――――――――――――
アクアバンブー

リトルのローズガーデンみたいな感じで
一定時間、設置した範囲内の敵の全体速度を下げるスキル
えっ、効果の上限? 調べてない…
これも水土竜覚醒にて覚醒スキルありますが、今回は割愛
一応SS撮りました
――――――――――――――――――――
アクアブランブル (覚醒スキル)

アクアバンブーの強化版で
3つまで設置できるのと、魔法弱化がついてます
改変前は、味方がキラキラしてバフがあったけどなくなったみたい
―――――――――――――――――――――――――
◆ウィンディスキル
サモンマスタリー:ウィンディ

ケルビーやスウェルファーとおなじです

ウィンディに乗って空を飛びたい
ケルビーとかもそうだけど
以前はあった物理ダメは消えて、完全に魔法攻撃になってるよ
――――――――――――――――――――
再生の風 (オートスキル)

サマナ本体が回復する新スキル
ただしCPは少しずつ減ります

7秒ごとに回復

体力回復の上限は20%(スキルレベル100)
CP回復の上限は分からん…
(スキルレベル300が限界だった)
とりあえずスキルレベル分のCP回復みたいなので
スキルレベル200あれば、CP減らないです
――――――――――――――――――――
ゲイルパンチ

竜巻起こして攻撃
以前とグラ変わった
――――――――――――――――――――
ゲイルパンチMk2 (覚醒スキル)

ウィンディの主力スキル
こっちはクールタイム残ってます
(でも3秒→2秒になった)
竜巻が放った方向に飛んでいきます
――――――――――――――――――――
バキュームポイント

その名の通り吸い込みます
かかしだと動かないけどね
――――――――――――――――――――
アビスポイント (覚醒スキル)

バキュームポイントの強化版
見た目はあんまり変わらない…
説明文によると、覚醒インシナレイトを使うと何か起こるらしいが… (未検証)
―――――――――――――――――――――――――
◆ヘッジャースキル
サモンマスタリー:ヘッジャー

みんな大好きモグラ

いかつい
パッシブ攻撃に、改変前にあったスタンはなくなったみたい
(さすがにあれは強すぎたのか?)
――――――――――――――――――――
大地崩壊

いや説明文…
サマナは大地を崩壊させないでしょ笑
クールタイムは30秒
そして3秒間、敵の移動を止める… はず?
大変! 大地が割れてます!
ギルホの入り口壊しちゃいました><
――――――――――――――――――――
アルマジロローリング

ヘッジャーの主力スキル

指定した位置で回転して中範囲攻撃
水土竜覚醒にて、覚醒スキルもありますが仕様は不明
――――――――――――――――――――
リフレクションスキン (オートスキル)
被ダメを一定確率で反射するスキル
反射はしてるけど、ヘッジャーが身代わりになっている感じはしないんだよな…
以前から、あまり使ったことないので詳細は謎です(おい)
―――――――――――――――――――――――――
◆その他スキル
笛吹き

唯一のサマナ攻撃スキル

大昔から全く変わってないスキルです
レミレド レミレド レミレド…
――――――――――――――――――――
突撃命令

召喚獣に通常攻撃を命令します
すぐ攻撃してくれるし、魔法攻撃力もあがるので
とても使いやすいスキルです

スキルレベル200で、上限の魔法増加200%
――――――――――――――――――――
サモンヒール

新しい召喚獣の回復スキル
(従来はテイマに変身しないとヒールできなかった)
大事な仲間をヒールするのも召喚士の役目
回復量の上限は不明(当社では計測不可)
とりあえずスキルレベル300までは回復量も消費CPも伸び続けた
――――――――――――――――――――
マルチプルサモンソウル (覚醒スキル)

追加ダメージが入る有能スキル(のはず)
精霊がそばにいます
このスキルに関しては検証が難しくてできてない
75%が上限みたいだけどスキルレベルまでは調べてないよ(だいぶ疲れてきた)
――――――――――――――――――――
サモンアウェイク (覚醒スキル)

これも新スキル
パッシブ確率が30%増加… ということは
20秒だけは合わせて100%!?

燃えるようなエフェクトがでます
――――――――――――――――――――
サモントレイン (パッシブスキル)

体力があがるパッシブスキル
(分かりやすくてよい)
スキルレベル175で、上限の150%
――――――――――――――――――――
リコール

散らばっている召喚獣を集める
(攻撃してる場合は攻撃もやめさせる)

一瞬で招集!
――――――――――――――――――――
サモンハーモニー (パッシブスキル)
これ、つよい!
FIランサ覚醒の元素合成みたいなスキル
着用している属性以外は、80%適用ってことなのかな?

(ちなみにスキルレベル140で上限の80%)
ちなみに、肩刺青の最高補正は以下の通りです
もしも80%適用が本当なら、強化にしても弱化にしても
大地の刺青を選ぶべきなのか…?
――――――――――――――――――――
愛のオーラ (覚醒・オートスキル)

導き覚醒のスキル!
ダメージやら速度やら超上がる、超超超有能スキル!

キラキラしたエフェクトがかわいい

属性ダメが上限の200%になるのはスキルレベル79
(中途半端に感じますがちゃんと調べました)

そして、魔法致命打が上限の30%になるのはスキルレベル200です
(装備入れ替えたりして調べるの大変だった)
――――――――――――――――――――
絶対服従 (覚醒パッシブ)
そして、今回アプデの目玉!
憧れの3体召喚!
ヘッジャー「」
―――――――――――――――――――――――――
◆まとめ
○スウェルファーとウィンディの覚醒スキルを取ってつよつよしよう!
○3体目にヘッジャーを召喚して攻撃力と防御力を高めよう!
○もしくは3体目にケルビーにを召喚して軽快に狩りしよう!
○愛のオーラなど、パッシブスキルとオートスキルを使いこなそう!
◎何より、サマナをエンジョイしよう!
さぁ
今日からあなたもレッツ、サマナ!
WBC見ながらブログ更新している風です。
大谷さん見るのが楽しみ
本日は…
2月アプデの導きサマナのスキル解説です!
↓実は3年前にもサマナについてはまとめたことがあります
サマナーのすゝめ
今日「redstone サマナ」で検索したら、割と上位にこの記事が出てきてびっくり
いつも御覧くださってる方ありがとうございます!
ではスキル説明していきます
※この記事は、ゲーム内のスキル表記を鵜呑みにした上での個人的見解です
(要は、ほとんど検証してないよ)
―――――――――――――――――――――――――
もくじ
◆ケルビースキル
サモンマスタリー:ケルビー
ライディングドック
フレアードライブ
インシナレイト
◆スウェルファースキル
サモンマスタリー:スウェルファ
エクスパンション(オートスキル)
バブルガムエクスプロージョン
ウォーターボミング(覚醒スキル)
アクアバンブー
アクアブランブル(覚醒スキル)
◆ウィンディスキル
サモンマスタリー:ウィンディ
再生の風(オートスキル)
ゲイルパンチ
ゲイルパンチMk2(覚醒スキル)
バキュームポイント
アビスポイント(覚醒スキル)
◆ヘッジャースキル
サモンマスタリー:ヘッジャー
大地崩壊
アルマジロローリング
リフレクションスキン(オートスキル)
◆その他スキル
笛吹き
突撃命令
サモンヒール
マルチプルサモンソウル(覚醒スキル)
サモンアウェイク(覚醒スキル)
サモントレイン(パッシブスキル)
リコール
サモンハーモニー(パッシブスキル)
愛のオーラ(覚醒・オートスキル)
絶対服従(覚醒専用パッシブ)
◆まとめ
―――――――――――――――――――――――――
◆ ケルビースキル
サモンマスタリー:ケルビー
これ、通常スキルとパッシブスキルが複合されてます
①スキル使用時:ケルビー召喚(すでに召喚時は段階アップ)
②パッシブ効果:ケルビーの多段攻撃(自動で発動する)の確率・多段数アップ
まず、①のスキル使用時
ケルビー召喚および段階アップ
②のパッシブ効果のほうは
ケルビーの通常攻撃は、一段の魔法攻撃(たぶん火ダメ)ですが
そのまま攻撃させておくと、一定確率で上のような多段攻撃を放ちます
ちなみに兼パッシブスキルなので、
ケルビー召喚時のスキルレベルによっての確率・多段数ではなく
攻撃しているときのリアルタイムのスキルレベルに依存します
なお、スキルレベル100で効果は上限となり
発動確率70%、打撃数(多段数)5回が最大のようです
――――――――――――――――――――
ライディングドック
ん…?
ライディング… ドック?
(たぶんドッグだと思う)
ご存じ、ケルに乗るスキルです
乗った途端に服の色が変わります
(でもちゃんとコスは維持してくれてる)
――――――――――――――――――――
フレアードライブ
ケルに乗った状態のみ使えるスキル
突進して爆発します
スタンが効く相手には気持ちスタンします
――――――――――――――――――――
インシナレイト
ケルが炎に包まれて一定の間隔でダメを与えます
火風覚醒にて、覚醒スキルもあるけど今回は紹介しないよ
mobを指定すれば動くけど
何もないところでカーソル指定して発動してもケル動かない
(こんな仕様だったっけ?)
―――――――――――――――――――――――――
◆スウェルファースキル
サモンマスタリー:スウェルファ
文字数制限がんばれ
ケルのときと効果は一緒です
スキルレベル100にて
パッシブ発動確率70%、打撃数3が上限
ちょっと尖がってる時期がありました
パッシブ攻撃は多段数こそ少ないですが
4体の中では唯一の遠距離攻撃スキル
コールド効果もあります
あと、かっこいい(大事)
――――――――――――――――――――
エクスパンション (オートスキル)
スキルレベル200で効果の上限
スキルの説明文だと、防御力が上がるのと被ダメが減るとのことですが
以前よりあった反射効果もちゃんとあるようです
エフェクトは青く光ります
放置しているとどんどんCP減っていくので注意
――――――――――――――――――――
バブルガムエクスプロージョン
みずでっぽうです
水土竜覚醒にて、覚醒スキルもあるのですが
専用スキルなので、導きサマナと兼用できなくて悲しい
…
!?
ウォーターボミング、専用スキルじゃなくなってる!
導きと併用できるじゃん… 最高かよ!!
というわけで追加でSS撮り!
――――――――――――――――――――
ウォーターボミング (覚醒スキル)
中範囲に多段攻撃です
強いしかっこいい
…
!?!?
クールタイムがなくなってるう
(以前はCTがあって使いづらかった)
まぁでも
サブスキルに登録できないから、連続で撃てないんだよね…
(´゚ω゚):;.’:;ブッ
サブスキル登録できる!?
連続で撃ちまくれるじゃないか…
やってくれたな神改変!
つよい&かっこいい!
燃費の悪さが唯一の欠点か?
――――――――――――――――――――
アクアバンブー
リトルのローズガーデンみたいな感じで
一定時間、設置した範囲内の敵の全体速度を下げるスキル
えっ、効果の上限? 調べてない…
これも水土竜覚醒にて覚醒スキルありますが、今回は割愛
一応SS撮りました
――――――――――――――――――――
アクアブランブル (覚醒スキル)
アクアバンブーの強化版で
3つまで設置できるのと、魔法弱化がついてます
改変前は、味方がキラキラしてバフがあったけどなくなったみたい
―――――――――――――――――――――――――
◆ウィンディスキル
サモンマスタリー:ウィンディ
ケルビーやスウェルファーとおなじです
ウィンディに乗って空を飛びたい
ケルビーとかもそうだけど
以前はあった物理ダメは消えて、完全に魔法攻撃になってるよ
――――――――――――――――――――
再生の風 (オートスキル)
サマナ本体が回復する新スキル
ただしCPは少しずつ減ります
7秒ごとに回復
体力回復の上限は20%(スキルレベル100)
CP回復の上限は分からん…
(スキルレベル300が限界だった)
とりあえずスキルレベル分のCP回復みたいなので
スキルレベル200あれば、CP減らないです
――――――――――――――――――――
ゲイルパンチ
竜巻起こして攻撃
以前とグラ変わった
――――――――――――――――――――
ゲイルパンチMk2 (覚醒スキル)
ウィンディの主力スキル
こっちはクールタイム残ってます
(でも3秒→2秒になった)
竜巻が放った方向に飛んでいきます
――――――――――――――――――――
バキュームポイント
その名の通り吸い込みます
かかしだと動かないけどね
――――――――――――――――――――
アビスポイント (覚醒スキル)
バキュームポイントの強化版
見た目はあんまり変わらない…
説明文によると、覚醒インシナレイトを使うと何か起こるらしいが… (未検証)
―――――――――――――――――――――――――
◆ヘッジャースキル
サモンマスタリー:ヘッジャー
みんな大好きモグラ
いかつい
パッシブ攻撃に、改変前にあったスタンはなくなったみたい
(さすがにあれは強すぎたのか?)
――――――――――――――――――――
大地崩壊
いや説明文…
サマナは大地を崩壊させないでしょ笑
クールタイムは30秒
そして3秒間、敵の移動を止める… はず?
大変! 大地が割れてます!
ギルホの入り口壊しちゃいました><
――――――――――――――――――――
アルマジロローリング
ヘッジャーの主力スキル
指定した位置で回転して中範囲攻撃
水土竜覚醒にて、覚醒スキルもありますが仕様は不明
――――――――――――――――――――
リフレクションスキン (オートスキル)
被ダメを一定確率で反射するスキル
反射はしてるけど、ヘッジャーが身代わりになっている感じはしないんだよな…
以前から、あまり使ったことないので詳細は謎です(おい)
―――――――――――――――――――――――――
◆その他スキル
笛吹き
唯一のサマナ攻撃スキル
大昔から全く変わってないスキルです
レミレド レミレド レミレド…
――――――――――――――――――――
突撃命令
召喚獣に通常攻撃を命令します
すぐ攻撃してくれるし、魔法攻撃力もあがるので
とても使いやすいスキルです
スキルレベル200で、上限の魔法増加200%
――――――――――――――――――――
サモンヒール
新しい召喚獣の回復スキル
(従来はテイマに変身しないとヒールできなかった)
大事な仲間をヒールするのも召喚士の役目
回復量の上限は不明(当社では計測不可)
とりあえずスキルレベル300までは回復量も消費CPも伸び続けた
――――――――――――――――――――
マルチプルサモンソウル (覚醒スキル)
追加ダメージが入る有能スキル(のはず)
精霊がそばにいます
このスキルに関しては検証が難しくてできてない
75%が上限みたいだけどスキルレベルまでは調べてないよ(だいぶ疲れてきた)
――――――――――――――――――――
サモンアウェイク (覚醒スキル)
これも新スキル
パッシブ確率が30%増加… ということは
20秒だけは合わせて100%!?
燃えるようなエフェクトがでます
――――――――――――――――――――
サモントレイン (パッシブスキル)
体力があがるパッシブスキル
(分かりやすくてよい)
スキルレベル175で、上限の150%
――――――――――――――――――――
リコール
散らばっている召喚獣を集める
(攻撃してる場合は攻撃もやめさせる)
一瞬で招集!
――――――――――――――――――――
サモンハーモニー (パッシブスキル)
これ、つよい!
FIランサ覚醒の元素合成みたいなスキル
着用している属性以外は、80%適用ってことなのかな?
(ちなみにスキルレベル140で上限の80%)
ちなみに、肩刺青の最高補正は以下の通りです
火強化 120% イフリィト紋様の肩刺青XLS
水強化 70% トリトン紋様の肩刺青XLS
風強化 60% 爆風紋様の肩刺青XLS
大地強化 160% エント紋様の肩刺青XLS
光強化 100% ペイルライト紋様の肩刺青XLS
火弱化 50% 火炎鬼紋様の肩刺青XLS
水弱化 70% サリビラエ紋様の肩刺青XLS
風弱化 70% オプシディアンガーゴイル紋様の肩刺青XLS
大地弱化 120% ダイヤモンドゴーレム紋様の肩刺青XLS
光弱化 50% 燦爛な紋様の肩刺青XLS
もしも80%適用が本当なら、強化にしても弱化にしても
大地の刺青を選ぶべきなのか…?
――――――――――――――――――――
愛のオーラ (覚醒・オートスキル)
導き覚醒のスキル!
ダメージやら速度やら超上がる、超超超有能スキル!
キラキラしたエフェクトがかわいい
属性ダメが上限の200%になるのはスキルレベル79
(中途半端に感じますがちゃんと調べました)
そして、魔法致命打が上限の30%になるのはスキルレベル200です
(装備入れ替えたりして調べるの大変だった)
――――――――――――――――――――
絶対服従 (覚醒パッシブ)
そして、今回アプデの目玉!
憧れの3体召喚!
ヘッジャー「」
―――――――――――――――――――――――――
◆まとめ
○スウェルファーとウィンディの覚醒スキルを取ってつよつよしよう!
○3体目にヘッジャーを召喚して攻撃力と防御力を高めよう!
○もしくは3体目にケルビーにを召喚して軽快に狩りしよう!
○愛のオーラなど、パッシブスキルとオートスキルを使いこなそう!
◎何より、サマナをエンジョイしよう!
さぁ
今日からあなたもレッツ、サマナ!
プロフィール
HN:
風の詩。
自己紹介:
MMORPG「RED STONE」ブリッジ鯖でまったり活動しています。GHで寝ていることが多いです。
ほぼチャット勢なので、情報に関しては疎いです。マイペース更新。
X(旧twitter) → @kaze_redstone
MMORPG「RED STONE」ブリッジ鯖でまったり活動しています。GHで寝ていることが多いです。
ほぼチャット勢なので、情報に関しては疎いです。マイペース更新。
X(旧twitter) → @kaze_redstone
カレンダー
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
ブログ記事まとめ
検証・攻略など
├ 知識ランサ槍比較
├ 装備要求レベル計算機
├ ソケット変換確率計算
├ ルーレットの期待値
├ 氷雨について
├ FI・氷雨の特徴について
├ 2023 導きサマナについて
├ 2021 知識アチャについて
├ 2020 ランサバランス調整について
├ 2020 シーフバランス調整について
├ OP要求Lvについて
├ 異次元について
├ 古代神について
└ ショートカットキーについて
傑作記事
├ 9月いろいろ
├ わたしの えにっき
├ 念願のGHレベル5!
└ 億品ドロップするまで寝れま…!?
暇つぶし
├ RED STONE タイプ診断
├ UMU探しパズル
└ UMU探しパズル(解答)
読み切り小説
└「旅は道連れ」(全7話)
├ 知識ランサ槍比較
├ 装備要求レベル計算機
├ ソケット変換確率計算
├ ルーレットの期待値
├ 氷雨について
├ FI・氷雨の特徴について
├ 2023 導きサマナについて
├ 2021 知識アチャについて
├ 2020 ランサバランス調整について
├ 2020 シーフバランス調整について
├ OP要求Lvについて
├ 異次元について
├ 古代神について
└ ショートカットキーについて
傑作記事
├ 9月いろいろ
├ わたしの えにっき
├ 念願のGHレベル5!
└ 億品ドロップするまで寝れま…!?
暇つぶし
├ RED STONE タイプ診断
├ UMU探しパズル
└ UMU探しパズル(解答)
読み切り小説
└「旅は道連れ」(全7話)
キャラクター紹介
☆風の詩。(FIランサ)
所属:わくわく★てっかてっか(くつろぎステG)
○風の妖精(置物リトル)
所属:ANGELEYES(変態ステG)
○白の季節(導きサマナ)
所属:☆天下無双☆(ほんわかステG)
○春ひさぎ(物理戦士)
所属:アップル(金鯖新設G)